お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edge別ウィンドウで開くのご使用をおすすめいたします。

コンテンツの先頭にジャンプサイドバーの先頭にジャンプフッターの先頭にジャンプ
ホーム>会社概要・採用情報>ニュースリリース>災害に備え、子どもたちの命を守る。クッション型ライフジャケットを自治体に寄贈

災害に備え、子どもたちの命を守る。クッション型ライフジャケットを自治体に寄贈

2025/3/29

東日本大震災の教訓を生かして開発した、クッション型ライフジャケット「浮くっしょん」をモンベルクラブ・ファンドを通じて提携している自治体へ寄贈しています。
「浮くっしょん」は、普段はクッションとして快適に使えるだけでなく、いざという時には命を守るライフジャケットへと変身します。今回、寄贈するのは子ども用サイズで、小学校などの教育施設に常備し、津波や浸水などの災害発生時に、子どもたちの安全確保に役立てていただくことを目的としています。
モンベルは、今後も地域社会の安全・安心に貢献できるよう、さまざまな取り組みを進めてまいります。

「浮くっしょん」の製品紹介ページ
モンベルクラブ・ファンドについて

浮くっしょんを着用したイラスト画像
寄贈された浮くっしょんが入った段ボールを持つ男性と、浮くっしょんを持つ女性。

2025年3月25日:三重県津市へ寄贈

三重県津市へ「浮くっしょん」100個を寄贈しました。

津市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く

寄贈された浮くっしょんが入った段ボールと、その前で浮くっしょんを持つ男性。

2025年3月25日:高知県南国市へ寄贈

高知県南国市へ「浮くっしょん」100個を寄贈しました。

南国市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く

寄贈された段ボールの前で浮くっしょんを持つ香南市の市長・副市長・教育長。

2025年3月18日:高知県香南市へ寄贈

高知県香南市へ「浮くっしょん」100個を寄贈しました。
(写真左から香南市・別府 誠副市長、濱田 豪太市長、三木 守教育長)

香南市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く

寄贈された浮くっしょんを持つ女性

2025年3月6日:三重県松阪市へ寄贈

三重県松阪市へ「浮くっしょん」100個を寄贈しました。

松阪市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く

浮くっしょんを着用し、胸にこぶしを当てたポーズを取る小学生7人

2025年3月4日:三重県南伊勢町へ寄贈

三重県南伊勢町へ「浮くっしょん」120個を寄贈しました。

南伊勢町公式ウェブサイト別ウィンドウで開く

浮くっしょんを着用し、ピースのポーズを取る保育園児4人

2025年2月28日:高知県土佐市へ寄贈

高知県土佐市へ「浮くっしょん」100個を寄贈しました。

土佐市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く

2025年2月28日:高知県宿毛市へ寄贈

高知県宿毛市へ「浮くっしょん」100個を寄贈しました。

宿毛市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く

寄贈された浮くっしょんが入った段ボールと、その横で浮くっしょんを持つ男性。

2025年2月27日:三重県鳥羽市へ寄贈

三重県鳥羽市へ「浮くっしょん」100個を寄贈しました。

鳥羽市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く

北海道留萌市との浮くっしょん贈呈式の写真。中西市長はオンラインで出席し、大型モニターに映っています。

2025年1月14日:北海道留萌市へ寄贈

北海道留萌市へ「浮くっしょん」200個を寄贈しました。
(写真左からモンベル代表・辰野勇、留萌市・中西市長)

留萌市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く
フレンドエリア るもいのページ

千葉県山武市との浮くっしょん贈呈式の写真。山武市長はオンラインで出席し、大型モニターに映っています。

2024年12月5日:千葉県山武市へ寄贈

千葉県山武市へ「浮くっしょん」200個を寄贈しました。
(写真左からモンベル代表・辰野勇、山武市・松下市長)

山武市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く
フレンドエリア 九十九里のページ

千葉県横芝光町との浮くっしょん贈呈式の写真。横芝光町長はオンラインで出席し、大型モニターに映っています。

2024年11月27日:千葉県横芝光町へ寄贈

千葉県横芝光町へ「浮くっしょん」200個を寄贈しました。
(写真左からモンベル代表・辰野勇、横芝光町・佐藤町長)

横芝光町公式ウェブサイト別ウィンドウで開く
フレンドエリア 九十九里のページ

高知県黒潮町との浮くっしょん贈呈式の写真。黒潮町長はオンラインで出席し、モニターに映っています。

2024年11月25日:高知県黒潮町へ寄贈

高知県黒潮町へ「浮くっしょん」200個を寄贈しました。
(写真左からモンベル代表・辰野勇、黒潮町・西村副町長)

黒潮町公式ウェブサイト別ウィンドウで開く

月山のある町、西川町

2024年11月22日:山形県西川町へ寄贈

山形県西川町へ「浮くっしょん」50個を寄贈しました。

西川町公式ウェブサイト別ウィンドウで開く
フレンドエリア月山・朝日・蔵王のページ

新潟県糸魚川市との浮くっしょん贈呈式の写真。糸魚川市長はオンラインで出席し、大型モニターに映っています。

2024年11月19日:新潟県糸魚川市へ寄贈

新潟県糸魚川市へ「浮くっしょん」200個を寄贈しました。
(写真左からモンベル代表・辰野勇、糸魚川市・米田市長)

糸魚川市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く
フレンドジオパーク 糸魚川のページ

和歌山県串本町との浮くっしょん贈呈式の写真。串本町長はオンラインで出席し、大型モニターに映っています。

2024年11月8日:和歌山県串本町へ寄贈

和歌山県串本町へ「浮くっしょん」200個を寄贈しました。
(写真左からモンベル代表・辰野勇、串本町・田嶋町長)

串本町公式ウェブサイト別ウィンドウで開く
フレンドタウン 南紀串本のページ

高知県四万十市との浮くっしょん贈呈式の写真。四万十市長はオンラインで出席し、大型モニターに映っています。

2024年10月18日:高知県四万十市へ寄贈

高知県四万十市へ「浮くっしょん」100個を寄贈しました。
(写真左からモンベル代表・辰野勇、四万十市・中平市長)

四万十市公式ウェブサイト別ウィンドウで開く
フレンドタウン 四万十市のページ

愛媛県愛南町との浮くっしょん贈呈式の写真。愛南町長はオンラインで出席し、モニターに映っています。

2024年10月4日:愛媛県愛南町へ寄贈

愛媛県愛南町へ「浮くっしょん」200個を寄贈しました。
(写真左からモンベル代表・辰野勇、愛南町・清水町長)

愛南町公式ウェブサイト別ウィンドウで開く
フレンドタウン 愛南町のページ

新着情報一覧へ