お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
モンベルの商品開発や、その機能性を実証してきた過程を年表で紹介します。
2000年 シドニーオリンピック 山野井泰史氏、K2南南東リブから単独初登頂に成功 |
![]() モンベル・インドア・チャレンジ スーパーストレッチシステムを採用したスリーピングバッグ、スーパーストレッチバロウバッグ®&ダウンハガー®シリーズを発表。 スーパーウイッシュボーンパックに新たにショートレングスモデルを追加。 モーターサイクル・カテゴリーをモンベルブランドで展開。 野田 知佑氏、藤門 弘氏、アルフェック®を使用して世界12カ国の川を下る。 モンベル25周年記念イベント「モンベル・インドア・チャレンジ」を開催。 |
---|---|
2001年 アメリカ同時多発テロ事件 |
![]() U.L.ダウンインナージャケット モンベル公式ウェブサイトを開設。同時にモンベル・オンラインショップもスタート。 高い保温力を備えながら、驚くほど軽量コンパクトなダウンウエア「U.L.ダウンインナーシリーズ」を発表。 ゴアテックス®パックライト®ファブリクスを用いた超軽量コンパクトなレインウエア、トレントフライヤーシリーズ発表。 ストレッチャブルゴアテックス®、アクアテクト™ジッパーを採用した先進的アルパインクロージング、ダイナアクションシリーズを発表。 石川直樹氏、EXP.ワンピースなどを使用しエベレストに登頂、「セブンサミット」を23歳で達成。 REIとの業務提携を発表。 モンベルクラブ会員対象のポイントシステムスタート。 |
2002年 サッカーワールドカップ日韓共催 |
![]() バーサライト®ジャケット ![]() ボルダー店 超軽量、コンパクト性を実現する防水透湿性素材ドライライトテック™を開発し、バーサライト®シリーズ、レイントレッカーなどに採用。 犬用のレインスーツ・フローティングベストなど、ドギー・シリーズを発表。 6月、モンベルグループのアメリカ法人MontBell America,Inc.が米国コロラド州ボルダー市に誕生。 11月、アメリカで第一号となるモンベル直営店が米国コロラド州ボルダー市にオープン。 |
2003年 六本木ヒルズオープン |
![]() Try & Carry 4月、石川県羽咋市にてカヌーを中心としたアウトドアイベントTry & Carryを開催。 はっ水・吸汗・伸縮性を合わせ持つクリマブロック®を採用した、クリマブロック®ロッシュジャケットを発表。 伸縮性・耐久性に優れたショーラー®ドライスキンを使用したマウンテントレーナー・シリーズを発表。 |
2004年 アテネオリンピック |
![]() CHECK IT OUT 3月、モンベルアメリカのウェブサイトオープン。 5月、石川県羽咋市にてカヌーを中心としたアウトドアイベントTry & Carryを昨年に引き続き開催。 10月、長瀞と四国にてホワイトウォーターカヤックの祭典「CHECK IT OUT」を開催。 極薄素材のバリスティックエアライト®を使用し、世界最高レベルの軽量コンパクト性を実現した、U.L.ウインドジャケットを発表。 |
2005年 愛知万博開催 |
![]() ピークシェル ![]() グリンデルワルト店 3月、「デザイン・エクセレント・カンパニー賞」受賞。 4月、保険サービスを開始。 5月、石川県羽咋市にてカヌーを中心としたアウトドアイベント「Try & Carry2005」を開催。 耐水性を損なわずに通気性を付与したブリーズドライテック™を開発、ピークシェルとレイントレッカー・シリーズを発表。 10月~11月、長瀞と四国にてホワイトウォーターカヤックの祭典「CHECK IT OUT」を開催。 11月、モンベルグループのスイス法人MontBell Suisse SA.がグリンデルワルト市に誕生。 12月9日、スイス・グリンデルワルト市に海外2店舗目となるモンベル直営店がオープン。 「モンベル・チャレンジ・アワード」創設。第1回受賞者は中島正晃さん。 |
2006年 第一回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)開催、日本優勝 |
![]() U.L.コンフォートシステムパッド 5月、石川県羽咋市にてカヌーを中心としたアウトドアイベント「Try & Carry2006」を開催。 世界最軽量のU.L.コンフォートシステムパッド・シリーズを発表。 ダウン・クロージングに800フィルパワーの超高品質ダウンを採用。 全面にストレッチ素材を採用した、アルパインサーマシェル・シリーズを発表。 「第2回 モンベル・チャレンジ・アワード」シール・エミコさんが受賞。 |
2007年 |
![]() ストームクルーザー®ジャケット オールウエザー・クロージングのデザインを一新。機能面もさらに進化を遂げる。 3月、初の宿泊施設を併設した複合型ショップ「モンベル 五條店&ユースホステル」オープン。 4月、公式ウェブサイト montbell.comリニューアル オープン。 5月、石川県羽咋市にてカヌーを中心としたアウトドアイベント「Try & Carry2007」を開催。 9月、モンベルクラブ会員さまご優待イベント、フレンドフェスティバルを開催。 災害時の備えとして、エマージェンシーセット・シリーズを発表。 講談師・神田山陽氏による全国縦断公演「カヤの中」で舞台セットとなる巨大な蚊帳を製作。 |
2008年 北京オリンピック |
![]() EXライトダウンジャケット ![]() モンベルクラブ フレンドフェア ![]() 大山の登山口に隣接する 軽量化と高機能を極限まで追求した次世代レインウェア「トレントフライヤー ジャケット&パンツ」を発表。 900フィルパワーの超高品質ダウンを使用した世界最軽量「EXライト ダウンジャケット」を発表。 日本古来の機能ウェア「作務衣」をモンベル流にアレンジ。通気性に優れた素材を使った「O.D.サムエ」発表。 リールを回して締め上げるリール・アジャスト・システム™採用のシューズ「マリポサ・シリーズ」発表。 新たに9店のモンベルストアをオープン、東京・恵比寿店をリニューアル・オープン。 3月、大阪、北海道・苫小牧にて「モンベルクラブ フレンドフェア」開催。 4月、モンベル フレンドエリアに福島県檜枝岐村、長野県富士見町、山陰・大山~中海の3エリアが加わる。 5月、石川県羽咋市にてアウトドアフェスティバル「Try & Carry 2008」開催。 6月、ホワイトウォーター・カヤック試乗会「CHECK IT OUT」開催。 7月、ガンと闘う冒険サイクリスト、シール・エミコさんをサポートする「シール・エミコ支援基金」設立。 9月、兵庫・神戸にて「モンベルクラブ フレンドフェア」を開催。 10月、東京および鳥取・大山にて「モンベルクラブ フレンドフェア」を開催。 「第3回モンベル・チャレンジ・アワード」ペシャワール会現地代表の医師・中村哲氏が受賞。 |
2009年 オバマ氏、黒人初の米大統領に 民主党政権発足 |
![]() U.L.スパイラルダウンハガー® ![]() U.L.ドームシェルター ![]() SEA TO SUMMIT スパイラルストレッチ・システム採用の寝袋「U.L.スパイラルダウンハガー®」を発表。米アウトドア専門誌「BACKPACKER」による「2009 Editor's Choice Award」を受賞。 世界最軽量の自立式ドームシェルター「U.L.ドームシェルター」を発表。 900フィルパワーの超高品質ダウンを使用した世界最軽量の「EXライトダウン・シリーズ」にベストが新登場。 3月、大阪で「モンベルクラブ フレンドフェア」開催。 4月、東京で「モンベルクラブ フレンドフェア」開催。 5月、石川県羽咋市でアウトドアフェスティバル「トライ&キャリー2009」開催。 6月、「第4回 モンベル・チャレンジ・アワード」極地探検家の山崎哲秀氏が受賞。 9月、鳥取・皆生大山で、カヤック・自転車・登山で海と山をつなぐ日本初の大会「SEA TO SUMMIT」を開催。 10月、モンベル カトマンズ店(ネパール)がオープン。 |
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.