お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


冒険塾 (2014年)

講師とテーマ

2014年開講の冒険塾は、東京と大阪で全6回の座学シリーズを行いました。

辰野 勇プロフィール写真

「夢と冒険」

6/12(木)東京会場、6/19(木)大阪会場

塾長 : 辰野 勇 (Isamu Tatsuno)

アイガー北壁日本人第二登や、カヤックでの黒部川源流部初下降など、数々の冒険をしてきた登山家、冒険家。28歳の誕生日にモンベルを設立。

夢枕獏プロフィール写真

「夢と冒険」

6/12(木)東京会場

ゲスト : 夢枕 獏 (Baku Yumemakura)

作家。「陰陽師」などシリーズ作品多数。山岳小説「神々の山嶺」で柴田錬三郎賞。『大江戸釣客伝』で吉川英治文学賞など。エベレストのベースキャンプで取材、玄奘三蔵の旅を追体験する旅行なども経験。

大谷映芳プロフィール写真

「辺境を旅するということ」

9/25(木)東京会場、9/18(木)大阪会場

講師 : 大谷 映芳 (Eiho Otani)

登山家、「ニュースステーション」元ディレクター。K2西稜初登攀。ギアナ高地、ブータンなどの秘境番組を取材、出演。ネパール・ドルポ地方への医療や教育支援も行う。アースワークスソサエティ理事長。

関野吉晴プロフィール写真

「海のグレートジャーニー ~カヌーつくりから航海まで~」

10/30(木)東京会場、10/23(木)大阪会場

講師 : 関野 吉晴 (Yoshiharu Sekino)

探検家、医師。人類拡散のルートを逆にたどる「グレートジャーニー」に約10年かけて挑んだ。その後、「新グレートジャーニー」として日本人の足跡をたどる旅を行った。

渡辺一枝プロフィール写真

「根は好奇心」

7/31(木)東京会場、7/24(木)大阪会場

講師 : 渡辺 一枝 (Ichie Watanabe)

ハルビン生まれ。作家。87年初めてチベットとモンゴルを訪れる。以来チベット文化圏に通い続け、半年間かけ馬でまわる旅や、聖山カイラス巡礼などを行っている。

片山右京プロフィール写真

「冒険と人生、そして挑戦と恩返し」

8/28(木)東京会場

講師 : 片山 右京 (Ukyo Katayama)

元F1ドライバー、登山家、自転車チームオーナー。F1引退後は自転車競技のほか、登山家として数々の登頂記録を持つ。12年7大陸中6大陸最高峰制覇。残る世界最高峰エベレストの登頂を目指している。

服部文祥プロフィール写真

「サバイバル登山の思想と方法」

11/27(木)東京会場、11/13(木)大阪会場

講師 : 服部 文祥 (Bunshou Hattori)

オールラウンドに登山、テレマークスキー、自転車、毛ばり釣りなどをこなす。近年はサバイバル登山と称して食料現地調達の山登りを行っている。

栗秋正寿プロフィール写真

「アラスカ 垂直と水平の旅」

8/21(木)大阪会場 ※20:30終了予定

講師 : 栗秋 正寿 (Masatoshi Kuriaki)

冬季アラスカ山脈登山の第一人者。98年マッキンリー冬季単独登頂(史上最年少)。07年フォレイカー冬季単独登頂(冬季単独は世界初)。10年植村直己冒険賞を受賞。現在ハンター冬季単独登頂に挑戦中。